2024/09/02
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
こちらからお気軽にご相談できます(^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆

現在は自分の「好き」を形にしたい!自分の講座を作りたい!
そして収益化したい、という生徒さんに向けて日々指導を行っています。
よく僕にお問い合わせをいただく方からこんな質問を受けます。

今の時代ってまさに「自分らしく生きる」ということについて誰もが迷っている時代だし、実際に「好きなことを仕事」にして、普通の会社員よりも多くの収入を得て人生を楽しんでいる人って沢山いますよね。
でも実際に、好きなことをきちんと仕事にして、きちんと収益化している人は全体の1割もいないのが現状です。では、
そうなるためヒントを、この記事を最後までお読みいただき、掴んでいってください。
3度のうつ病から復活!8年で累計売上2億を達成!
ここで少し僕の自己紹介をさせてください。
大学野球に打ち込んでいた時に、夢と現実のギャップに苦しみ、1回目のうつ病になりました。(当時、診断は受けていなかったのですが、今思い返すと、アパートに引きこもり、授業にもろくに出ていなかったので、うつに近かったんだと思います)
そして、小学校の教員となり、情熱のままに仕事をしていた29歳の時に、またうつ病になり、この時は大好きだった教員という仕事を辞めるまでに追い込まれてしまいました。
その後、やりたくもなかったのですが、生活の為に仕方なく会社員を経験。
でも、このまま人生を消化試合のように終わらせたくないと思い、31歳の時に起業します。
そこから自分の全てを賭けてチャレンジし続け、
当然、会社員時代と比べて収入は10倍以上になり、
- 100人の生徒さんの前でセミナーが出来る
- 旅行に行きたいときに好きなだけ行ける
- 自由に自分の好きなタイミングで仕事をすることが出来る
そんな会社員時代の夢は、本当に全て叶ってしまったのです。
しかし・・・・
順風満帆に思えたビジネス人生ですが、ちょっとずつ僕の人生にまた影が忍びよってきました。
600名を超える大所帯の副業スクールを運営していたため、知らず知らずに自分の心は責任感と義務感でいっぱいになっていたのです。
- 何もやっていても、楽しめない。
- 奥さんに「これからの夢はないの?」と言われても、夢ややりたいことが思いつかない。
- どんどん体調が悪くなっていく。
- 毎日、次の日の朝が来るのが不安で不安で、「もう次の日が来なければいいのに」と本気で思っていました。
そうしてまた、他人軸だけで生きてきた僕はうつ病になり、半年間まともに仕事も出来ない地獄の日々を送ってしまったのです。
うつ病の自分を救ってくれた本
うつ病になってからは、主に心に関する本ばかりを読んでいました。
若い頃から好きだった精神世界について書かれた
- バシャールの本
- 斎藤一人さんの本
- 引き寄せの法則が書かれたエイブラハムの本
- 「奇跡のコース」
- 人生の源はワクワクと提唱している「ソース」
- マイケルジャクソンも支持したディーパック・チョプラ
これらの本を読み漁っていきました。
これらに共通して書かれていることは
・自分を大事にすること
・自分の好きなことをすること
です。
こうした本を読み進める中で、完全に他人軸で生きていた僕は、少しずつ少しずつ自分軸を取り戻していきました。
改めて、正解が分からない現代を生きる上で、精神世界を学ぶことや、心の勉強をして、より自分らしく生きることは現代人には必須だと強く感じたのです。
ただ、僕はこれらを学ぼうとする中で、強烈な違和感を感じ始めたのです。
心の勉強を売り物にしてホストクラブ状態にしているスピリチュアル塾
僕は心の勉強を学ぶ中で、同時にそういう勉強が好きな仲間が出来始めました。
でも、その仲間をよく見ていった時に、ほとんどの人が「自分らしく生きる」ことを学んでいながら、虚しいことにそれと逆行するように誰かを信仰し、それに依存し始め、お金を使い続け、どんどん現実社会が貧しくなっていることに気づいたのです。
これは悲しい事実でした。
その仲間は、いわゆるスピリチュアルな高額塾にはまっていっていたのです。
その塾の主催者はこんな風に言っていました。

そうして、「好きを仕事に出来る」と謳う講座が50万もする価格で販売されていきます。でも、いざ講座を受けてみても内容は抽象的な話ばかり。。。
愛、引き寄せ、エネルギー。。。。。
当然ですが、抽象論ばかりの講座を100名受けても、その1割も好きを仕事には出来ていません。それどころか、愛という名のもとに、無償のボランティアをさせられたり、さらに次々と何十万もする講座を購入させられ、どんどんそこにいる人は経済的自由を失っていきました。
まさに、ホストクラブにはまる女性の状態です。宗教にはまり、家庭が壊れていく様子にも酷似しています。

ただ、それを売り物にして、人を依存させ、ホストクラブ状態にしていくのは、違うだろう!と思っているのです。
もちろん、目の前の人の悩みにしっかりと向き合い、真摯に仕事に取り組んでいる人も見てきました。
でも、その逆に、言葉だけが美しいけど、実態はホストクラブと変わらないというビジネスをしている人も見えてきてしまったのです。
心の勉強に偏った人がなぜビジネスで上手くいかないのか?
僕は他人軸で生きて、自分軸を失ったから、3度もうつになりました。
心の勉強は確かに、自分軸を必要とする現代人に絶対必要なものです。でも、自分軸だけでビジネスをしていると、上手くいくことはありません。

これは悲しいですが、空想なのです。

と言われてしまいそうです。
その通りです。だからこそ、大事なのは
全く対極にあると思われる2つの考えが必要なのです。
またはこんなこともよく聞きます。

これは半分本当で、半分違います。
夢を叶える上で、何度も頭の中でイメージすることは確かに大事です。でも、それと同時に、具体的にどう夢をかなえていくか?を考え、日々行動することも絶対的に必要なのです。だから、夢を思い描いているだけでは、当然夢は叶いません。
いつだって、答えは中庸にあります。
例えば、中学校の頃にモテる男子は決まって、ちょっと悪ぶっていて、かつ優しい男子です。
優しいだけの男子は、頼りないと言われてしまいます。
この2つの対極があるからこそ、人はそこにバランス感を覚えていきます。
料理もそうで
2つの対極の調味料を入れるから、そこに中庸がうまれ、深みが出ます。
つまり、どちらか一方、というバランス感を欠いた時に、人はうまくいかなくなるのです。
果たしてこれが「自分らしく生きる」ということなのでしょうか?
どうしたら心豊かに、ビジネスで成果を出す人が増えるのか?

他人軸でビジネスしていても、成果は出るけど心を病んでしまう。
自分軸で生きているだけだと、心は豊かになっても現実社会が厳しくなってしまう。
この2つの矛盾の中で、どうしたらいいのか?と悩んでいました。
奥さんであり、ずっと一緒にビジネスをしてきたこりんさんと一緒に何度も話し合い
一人でも多く、心も豊か、お金も豊かな人を増やす為に、奥さんと二人で
「好きを仕事にする」講座
(夢を形にプロジェクト。略して夢プロ)
をスタートさせたのです。
ちなみに僕も奥さんも8年間ビジネスをしてきていて2人とも最高月収は300万を突破。ビジネスの実績もしっかりあります。
それだけではなく、二人とも心の勉強が好きで、「その人がその人らしく生きていくこと」を理想としています。この二人で講座をスタートしたのです。
どこにも類をみない講座
「好きを仕事に」と謳って、抽象論ばかりで形にできないスピリチュアルな講座は沢山世の中にあります。
一方で、すべてをテンプレ化して、ビジネスの手法だけを画一的に教えて「自分らしさ」を無視し、成果を出させる講座も沢山あります。
どちらも僕は魅力を感じません。

今まで関わった生徒さんの声
さて、ここまで僕ら夫婦の理想論をお伝えしてきたのですが、こんな声が聞こえてきそうです。

実は僕たち夫婦は8年近く、600名近い生徒さんがいる副業スクールを運営していたのですが、なんとその7割の生徒さんが月収10万を達成していたのです。
また、一生懸命、関わる生徒さんの悩みを聞き、その人以上にその人の悩みを一緒に考えてきた、という自負があります。
だから、この8年ビジネスに、そして目の前の人に真剣に向き合ってきて、沢山の方から嬉しいお言葉をいただきました。その一部を紹介します。
▽▽Lさん▽▽
▽▽Mさん▽▽
▽▽Kさん▽▽
▽▽Hさん▽▽
▽▽Uさん▽▽
最後に・・・
僕は今まで、沢山の塾生さんと出会い、もう十分すぎるほど、嬉しいお言葉をいただいてきました。
目の前の生徒さんの困りごとと真剣に向き合う日々は楽しいものではありましたが、決して楽な日々ではありませんでした。でも、心の中に「やり切ってよかった」という気持ちが残っています。
こうやって、自分の好きを仕事にしていくと、他には代えがたい喜び、感動が生まれてきます。僕だけではなくあなたも、です。これを読んでくださっているあなただって、好きを仕事にしてやりがいを感じながら、そして収益化できるのです。あとはそういう人生を歩むんだ、と本気で心から決められるかどうか?です。あなたの人生は、あなたが思い描いた通りの人生になっていきます。
・本気で好きを仕事にしたい
・収益化をはかりたい
・人から喜ばれる、満足度が高い仕事がしたい
そう思う方は、以下のLINEをご登録いただき、「詳細希望」とメッセージください。
あなたが夢を真剣に追おうとしているなら、僕もそれ以上に真剣に向き合わせていただきます。