大野眞輝 official blog

上手くいかない時ほど真価が問われる

time 2017/12/11


上手くいかない時どんな態度でいるか。

 

このことってすっごく大事なこと。

 

大抵の人はやる気をなくす。

結果が出ないから継続しない。

気持ちが腐り始める。

 

でも、上手くいかないときこそその人の真価が問われる。

心持ちによって、その後の結果も大きく変わる。

 

1.私が教員だった時

教員になったばかりの頃、(当時23歳)

私は上手くいっていなかった。

 

大学を卒業したばかりの私には、指導力もなく影響力もない。

だから、子どもたちに先生として扱われなかった。

 

その悔しさがあり、私は日々学ぶことを決意し、教員のサークルの門をたたいた。

 

サークルで学んでいる時間は楽しかった。

本当に新しい世界を発見したような気持だった。

先生方の前で模擬授業を見せ、批評してもらい、自分の力量を高めるのに必死だった。

 

ただ・・・・・

日々、子どもたちと教室で過ごす時間を楽しむことができなかった。

サークルでは

「授業上手くなったね」

「説明が分かりやすくなった」

と言われていたが、

いざ教室で子どもたち相手に授業しても、上手くいかない。

 

だから、教室にいることが楽しくなかった。

子どもたちの前で授業する日々が本当に苦痛だった。

このことを神経質にとらえすぎた私は、身体に発疹ができた。

全身痒いし、心は辛い・・・・。

どうしたら、この日々が変わるのか、その時は本当に分からなかった。

 

 

そして、教師になって5年がたち、

目の前で起こる出来事全てが変わった。

努力した結果、力がつき、成果が見え始めたのだ。

 

子どもたちは、私の授業を楽しいと言ってくれる。

学力も軒並み上がる。

クラスもいつも笑いにあふれている。

3月の学級が解散する頃になると、

「学級を解散したくない」

という声があがる。

 

すべてが変わった。

私にとって、その全てが楽しいものへと変わった。

 

2.上手くいかない時は悪い時期なのか?

でも・・・・

今になって思うこと。

 

上手くいかなかった時期・・・・楽しくない

上手くいく時期・・・楽しい

 

と捉えていたけど、本当にそれは正しかったのか??

 

いや、正しくなかった。

 

本当は、

うまくいかなかった時期でも、

「日々修業で楽しいな」

と心から思えた方がよかった。

余裕の笑みを日々浮かべているようでなければ、ならなかった。

 

その心の余裕がなかったから、結果としてあらわれるまで5年もかかった。

 

人の真価が問われるのは、上手くいっている時ではなく、上手くいっていない時だ。

その時、どんな態度で日々を過ごすかがその人の器をあらわしている。

肝がすわっているかどうかが分かる。

 

つまり、教師になりたてだった23歳の私は

器が小さかったのだ。

 

3.成功期と成長期

私の好きな作家 永松茂久氏は著書の中で次のように述べている。

 

上手くいく時期・・・・成功期

上手くいかない時期・・・成長期

 

これを始めて知った時、ああすごい!と思った。

 

誰しも初めてのことをやるときは、上手くいかない時期がある。

でも、これは上手くいかない経験を通して、学んでいるのだ。

最も成長している時期だ。

 

一方、上手くいかない時も、種まきをして、心を耕し、努力を続けていけば

上手くいく時期がやってくる。

これが成功期だ。

 

人間は成長期を成功期しかない。

 

だから、人間にとって、悪い時期など存在しないのだ。

 

今私はありがたいことに多くの素晴らしい成功者から教えを受けられる環境にある。

成功者は皆、心に余裕がある。

焦った姿を人に見せない。

余裕を感じさせる微笑みを浮かべ、颯爽と日々を過ごしている。

 

このような態度から学ぶべきことは多い。。。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆
公式LINE@にて起業コミュニティの情報や実績などを無料で配信しています^^
友だち追加
◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう


sponsored link

down

コメントする




副業・起業したい方を支援しています♪

公式LINE@にて起業・副業情報を無料で配信しています^^

友達追加は5秒で完了!

こちらから
↓↓↓
友だち追加

YOUTUBEチャンネル

起業・副業の情報を発信している

YOUTUBEチャンネルはこちら♪

カテゴリー



sponsored link